サラリーヒューマンの活きるつぶやき

大企業が安定しているというのは幻想になりました。ブラックとかハラスメントとかいろいろあります。会社で活きることは単に与えられた仕事をやることではありません。AIなんて出てくると単純なことは人がやらなくなります。そんな環境で活きるきっかけになればと書いています

Only One のなり方(1)

SMAPの「世界に一つだけの花
オリコンでの平成30年シングルランキングで1位になった曲だそうです。

www.oricon.co.jp

 

その中の歌詞

「No1 にならなくてもいい、もともと特別なOnly One」

そうだよねと思う人も多いのではないでしょうか。


人間は誰しも同じってことはありません。
たとえ双子でも、その後の経験で別の人になっていきます。
これまで過ごした時間があって今のあなたがあります。
それは、紛れもない事実です。


で、会社勤めのサラリーヒューマンとしては、
どうすればOnly One になるのでしょう?

 

残念な標準化へレジスタンス

生産性を上げたい。
全ての会社で取り組んでいる事項です。

働き方改革も、労働時間だけが目立っていますが、
本質は多様な働き方で成り立つ会社と変容することで
そこには生産性向上が欠かせません。

生産性向上の1つの方法として、標準化があります。
意訳すれば「みんな同じ」です。

 

その手法の1つとしてマニュアルというのがあります。
マニュアルがあれば、一定のスキルがあれば誰でも同じにできますというもの。

 

ただ、マニュアルをなぞってでやるだけに
陥ると、考えてやる必要が無くなります。

例えば、スマートフォンで電話する操作を
やるのに、何か考えていますか?
(初めてのスマートフォンという人は別ですよ)

ましてや AI(人工知能)とかRPA(ロボットによる処理自動化)と言われている時代。
あなたがやる A→B→Cという操作を AIがやっちゃうならば
Only One どころか、今やっている仕事が無くなるかもしれませんね。

 

いや、マニュアルに従ってやれって言われるので・・・


その中でOnly One となるには?


KAIZENしてみましょう。

  1. マニュアル通りにやっている状態が今の状態として・・・
  2. マニュアルとあなたの行動から違和感を感じるところは無いでしょうか?
     どうしてこの順番なのだろう?
     このやり方の方が確実なんじゃない?
    とかの違和感。
    違和感が出たら、疑問を周りに聞いてみましょう
  3. 違和感を改善の話にしてマニュアルを変えてみる。


標準化自体は、良いのです。

その手段である、マニュアルとかのプロセスを固定化することは残念です。
しかし、一度作ったマニュアルを後生大事に使っている会社も少なくないので、
それを変えることは Only One になれるチャンスです。

 

P.S.
どう言うかはテクニックが必要ですよ