サラリーヒューマンの活きるつぶやき

大企業が安定しているというのは幻想になりました。ブラックとかハラスメントとかいろいろあります。会社で活きることは単に与えられた仕事をやることではありません。AIなんて出てくると単純なことは人がやらなくなります。そんな環境で活きるきっかけになればと書いています

リーダー不在とかいうけど・・・

新型コロナウィルスへの対応は続行していますが、
緊急事態宣言の最中こんなアンケートが取られました。

www.nikkei-r.co.jp


結果は、独自というか国より早めに対応を行った
北海道、大阪、東京の知事が高評価で
首相、大臣は差をつけられました。

枝野氏は個人的には何故ここの調査に名前が
出ているのか理解に苦しみます。


リーダシップとは何か

とはいいつつも、
そもそもリーダーシップとは何でしょうか?

 

企業経営の分野では有名なピーター・ドラッカー
著書で以下のように書いています。

 

「リーダーシップとは、組織の使命を考え抜き、
それを目に見える形で明確に確立することである。
リーダーとは目標を定め、優先順位を決め、基準を定め、
それを維持する者である」

 

アンケートに照らし合わせてみると

国だろうと、都道府県だろうと新型コロナウィルスの
感染拡大を防ぐという目標は同じだな・・・

 

優先順位が違った?
それはあるかもしれない。
いろいろ憶測はあります。
知事の方がシンプルというか範囲が限定的ですね。
少なくとも海外なんてあまり気にしなくてよい。


基準が定まってなかった?
疫病に関して緊急事態を宣言した
初めての首相なんですよね。
ぶっちゃけ専門家だって何が基準なんてありゃしない。
知事の方が後付けで有利かも。

 

 

更に、ドラッカーはリーダーの定義としてこう書いています。

付き従う者(フォロワー)がいること

実にシンプルです。


これだと、安部政権と各知事の差が出るかもしれません。


知事は自分が住んでいる都道府県の責任者で、
住民自らが投票して決まったので
投票という行為で付き従うと宣言したのです。


首相は、直接我々は投票して決めたわけではなくて
第一党の長がやっている仕事です。


基礎が違っています。

 

などと成り立ちを気にする人はそういませんが、
アンケートは最初から安部首相は
負け確定していたかもしれません。


フォロワー不在のリーダー

リーダーが目標だ行動だといっても、
それに従うフォロワーがいないと
成り立たないわけです。

前述の通り、ドラッカーのリーダーシップ、リーダーの考え方で
利益という話は直接的には出てきていません。

しかし、現在の政治は常に何かしらの利益のすり合わせが
発生するので、この人だからついていくという
フォロワーって出にくいのかもしれません。

 
会社にだってリーダー

じゃあ、会社でリーダーだなと思う人って
どのくらいいるでしょうか?

 

コロナ前は存在感があった人が
テレワークになったら、どこにいるんだ?みたいな人。
当然、そんな人はリーダーではありません。

 

役職=リーダーでもありません。
役職は役割でしかないです
(そこに権限というものがつくので面倒ですが)。


この人といるのがいいと思うことがあるんじゃないでしょうか?
それがあなたにとってのリーダーです。
それに従うあなたはフォロワーです。


ただ「いいと思うこと」の「いい」って何だろう?
というのは考えてみましょう。

 

おごってくれる人?
声をかけてくれる人?
成長の機会を与えてくれる人?


あなたが会社で成し遂げたいことに
どのくらい影響があるかという視点で考えたらどうでしょう。
で、フォローする。
盲目的に従うことではありません。
誤りを正すことだって、フォローです。

それを今度はあなたが他に人にやってみる。
そうすると今度はあなたがリーダーになります。