サラリーヒューマンの活きるつぶやき

大企業が安定しているというのは幻想になりました。ブラックとかハラスメントとかいろいろあります。会社で活きることは単に与えられた仕事をやることではありません。AIなんて出てくると単純なことは人がやらなくなります。そんな環境で活きるきっかけになればと書いています

アメリカの抗議行動にみる同調のこわさ

アメリカ合衆国で5/25 に黒人男性が警察官に首を押さえつけられ死亡した
事件を端に抗議行動がアメリカ国内だけでなく、ヨーロッパなどにも
広がっています。

話は下のリンクをみてください

www.businessinsider.jp


これに関連してトランプ大統領Twitter のツイートが違反認定されて
トランプ大統領が、ソーシャルメディア企業の規制強化を行ったり
政治家同士のやりあいに至っています。

 
アメリカ合衆国を建国した白人が連れてきた奴隷が黒人という
ところから黒人は白人より下に扱われることは、
法律に書かれていない部分で根深い問題として残っているのでしょうが
日本人ではなかなか分かりにくい感覚かもしれません。


抗議行動と略奪は違う

アメリカの多くの都市で抗議行動が起きていますが、
一部都市では、店舗を破壊し略奪が発生しています。

 

それって、抗議行動と何が関係するのでしょうか?
関係ないですね。

 

でも起きてしまう。
何故でしょう?


割れ窓理論を知っていますか?
ニューヨークのジュリアーニ元市長が治安対策で用いた理論です。
1つの割れた窓がある→ここはこんなことをしていいのかと思われる→
軽犯罪が発生→地域住民モラル低下→重犯罪の発生 といういわゆる五月雨式に
発生するというものです。

 

ただ監視されているという気になっていれば発生しません。
ここに匿名性が関わってきます。

 

抗議行動は、多数が行列をつくって歩くのが一般的です。
そこに、誰かが、店に石でも投げて破壊のきっかけを作ったら・・・
そのあとは、上のような五月雨式に事がでかくなります・・・

 


会社でも同じことが起こっていませんか?

さて、会社でも同じことが起こってないでしょうか?
別に、会社内で抗議行動とか略奪をしていませんか?という
話ではありませんよ。

 

抗議行動に何を考えて参加を決めたのでしょうか?
全員が事件に憤りを感じて参加したのでしょうか?
そこまで強い意志は無いけど例えば誘われて
参加したという人もいるのではないでしょうか。


同じように、会社への不満とかを人が言うことに
きちんと考えずに同調していることは無いでしょうか?

 

比較が極端かもしれませんが
対象が何であるかは別として、
行動に至る思考は同じです。


別の話ですが、新型コロナウィルスの緊急事態宣言に対する
我々の行動は 国の宣言にもとづく各都道府県の要請に従っていますが
強制性が無い要請で対処できたのは同調に依るところもあると思います。

 

逆に自粛警察という勝手に取り締まるということも発生しましたね。
良い結果も悪い結果も生み出します。


5秒停止

そんな同調というものですが、
行動する前に5秒考えましょう。

 

自分で考えた結果で行動しようとしている?

 

実はこれ、結構難しいです。
感情が結びつくと、考えるってことが省略されるかもしれません。
例えば、イラっとしたら怒鳴る人って、
そんな行動パターンが作られているからです。
それをワンクッション空けて考えるってことをするんですから。

だから、5秒考えるってことです。